2017年も暮れようとしています 今年も一年 無事に過ごせたことへの 感謝の気持ちと 来年も良い年となりますように 穏やかで平和な年となりますように 祈りを込めて 新しい年の準備です
仲道郁代 クラシックの扉 大作曲家のひみつ 〜ピアノの詩人ショパン〜 12月2日(土) 三重県総合文化センター 三重県文化会館 大ホールで開催された コンサートに行ってきました 演奏だけではなく 作曲家のお話をまじえての 楽しいコンサート 今回は浦久俊彦さんとともにショパンの曲を...
初めてコース まずはピアノに慣れること 音色づくりの第一歩は 3の指で弾くことから ほとんどの小学生は音階を知っているので ドレミで歌いながら 好きな曲で練習 譜読みの練習はワークを使用 ピアノ教本では 譜読みが慣れてきたところで...
4月始まりの年度からすると 今はちょうど 半月すぎたころ お仕事や 学校 など 生活のリズムに 慣れてきた頃 4月から 進級・進学や 就職 など 新しい環境になる前の この時期に 習い事を始められる方が 多いように思います はじめての方も また始めたいと思われている方も 弾きたい時が始め時 いつでも お問い合わせフォームから...
どこからか 金木犀のかおりが漂う季節になりました そして 今夜は 中秋の名月 月や宇宙をテーマに曲はたくさんありますが 今月生まれの作曲家たちはどうでしょう 10月生まれの作曲家(クラシック) 1日 デュカス 8日 武満徹 9日 サン=サーンス 10日 ヴェルディ 22日 リスト 25日 J.シュトラウスⅡ世 ビゼー...
舞台は国際ピアノコンクール 読み始めると どんどん引き込まれていく 登場人物たちが 実在しているのではと思ってしまうほど 彼らの音楽が聴きたくなった 競争や勝ち負けより コンテスタント同志が 高め合っているのが 素敵に描かれていた 演奏者が曲をどのように弾いているのか 言葉での表現力が凄い